
自分が使っているブラウザのバージョンってみなさんはご存知ですか? WEB制作などデザインに携わっていると自然とバージョンを意識した Read... Read more
TOP画面にも掲載されておりますが、この度フリーフォント『 RAD01』を作成いたしました。 ベースになっているフォントはなく完全 Read... Read more
前回『レスポンシブロゴ作成のための究極ガイド』の記事でご紹介したレスポンシブロゴ。どんなものか、まだまだイメージしにくいという方の... Read more
異なるフォントを選択して使うことは非常に困難な作業ですよね。だからいって、全てを同じフォントにしてしまうとデザイン性が損なわれたり... Read more
私達の生活は色に囲まれており、色によって様々な影響を与えられています。以前のカラーとデザインの記事でも書いたとおり、色は「視覚」に... Read more
デザイナーなら誰しも一度は触れたことがあるであろうツール、イラストレーターとフォトショップ。どちらもそれぞれに優れているところがあ... Read more
企業のブランディングや認知度の向上に欠かせない要素としての筆頭にあげられるロゴデザイン。FacebookやGoogleのような大企 Read... Read more
最近ではあたりまえのようによく耳にするようになったレスポンシブデザイン。モバイルフレンドリーの導入によって、レスポンシブデザインを... Read more
ネガティブスペースを使ったクリエイティブなロゴデザイン20種類 ネガティブスペースとは、対象物を取り囲む周囲のスペース、余白などの Read... Read more
ロゴを作成する時、アイデアをノートに書きとめたりラフスケッチをしながら徐々に色・形といった感じで絞り込んで仕上げていくことが多いで... Read more